カレンダーの日

12月3日はカレンダーの日らしい。

そのことは知らなかったのだけれど、カレンダーを買った。


ここ2年くらい使っている卓上カレンダー。

コンパクトで便利でみたけも自宅のテーブルにぴったりなので迷わず買おうと思っていた。

なんだか絵の入っているものも欲しくなってきた。

少し物色したが、気に入るものがなく、やはり去年と同じものに。


レジには男性が先に並んでおり、空の写真が美しい大きなカレンダーを購入していた。


あ、いいなと思った。


この一年空の旅なんて、できなくなってしまった。

私は疲れるから長時間の飛行機移動が嫌いなのだが、空の写真が大きく部屋に貼ってあるのはいいなと思った。


あの男性が来年、購入したカレンダーを見て何度も満足できればいいなと願った。


願うとしたら、「空の旅がまた普通にできるようになりますように」の方がいいのかもしれないけれど、そういうことができない時でも満足できるように願う。


私は今年から人間の生命力にかけて願うことにしたのだ。


状況が変わったとしても生きていける。楽しみが作れるってことを自分とみんなに願いたい。


私もあの男性のように大きなカレンダーを買えば良かったかな。


そう思って、お花屋さんに寄り、自分の背丈の半分くらいの枝ものを買った。

今月はクリスマスだしね。






たまにはでっかく構えて